Menu

楽天在庫管理タブ概要

2015年7月13日 - 楽天在庫管理タブ

楽天市場に関するメニュータブです。
スクリーンショット 2015-07-08 12.15.59


商品データ作成メニュー

Code入庫

JANコードやISBNコードを使用して在庫登録するための機能です。

Keyword入庫

タイトルをキーワード検索し、在庫登録するための機能です。

連続入庫

予め、コンディション・コメント・棚番号を決め、バーコードをスキャンするだけでスピーディーに在庫登録する機能です。
都度データ取得を行い、価格決定をする方法と、データ通信を一切行わずに、夜間等PCを使用しない時間帯にまとめて通信する2つの方法を選択することが出来ます。
設定は Amazon初期設定→基本設定→個別設定Ⅱタブ内連続入庫方法設定 にて設定可能です。

連続入庫一括処理

連続入庫を一括リクエスト送信(連続入庫時にデータ通信を行わない方法)に設定した場合に使用可能です。保留されている連続入庫データを一括でデータ通信し、販売データを生成します。

在庫カウント

入庫を行わず、在庫のみカウントする機能です。入力前に同一の在庫数を確認し、破棄する商材と入庫する商材の判断等にてご活用下さい。

販売済みデータ操作

楽天市場で販売されたデータを楽天サイトから削除します。この操作を行わない場合は、楽天市場サイトに在庫0の商品として掲載され続けます。


関連サイトリンク

ご利用環境に合わせてご自由に設定可能なリンクボタンです。設定したサイトをブラウザで表示します。
設定は システム初期設定→関連サイトリンク設定 にて設定可能です。


抽出条件指定処理

価格調整

条件を指定して、絞り込んだ在庫データの価格を調整します。
価格計算方法は入力時と同様の計算での再計算となります。

出品削除処理

条件を指定して、絞り込んだ在庫データを出品削除します。

コメント変更

条件を指定して、絞り込んだ在庫データのコメントを変更します。

一括価格変更

条件を指定して、絞り込んだ在庫データの価格を調整します。
計算方法は、設定されている価格を元に設定金額の調整を行います。

棚番号変更

条件を指定して、絞り込んだ在庫データの棚番号を変更します。
棚番号が変更された場合は、AmazonSKUが変更されますので、出品削除アップロードを行い、新たなSKUで出品開始されます。

複数在庫削除

条件を指定して、絞り込んだ在庫データを指定数に調整します。
調整値の設定は システム初期設定→基本設定→在庫データ調整タブ 内 複数在庫判定設定 にて行います。

ディレクトリID変更

条件を指定して、絞り込んだ在庫データのディレクトリIDを一括で変更します。

店舗カテゴリ変更

条件を指定して、絞り込んだ在庫データの店舗カテゴリを一括で変更します。

変更日クリア

条件を指定して、絞り込んだ在庫データのデータ変更日時データをクリアします。

データエクスポート

条件を指定して、絞り込んだ在庫データをテキストデータもしくはCSVデータとしてエクスポートします。

一括出庫

条件を指定して、絞り込んだ在庫データを出庫処理します。
販売中のサイトデータは削除されません。

楽天のみ出庫

条件を指定して、絞り込んだ在庫データを楽天市場のみ出庫します。
Amazonマーケットプレイスと併売している商品のAmazonマーケットプレイス出品は継続されます。


在庫情報

在庫情報に設置されている【Load】ボタンを押すと、その時点での在庫データを分析し、画面内に表示します。
再度【Load】ボタンが押されるまで、分析データは保持されます。

価格別数量レポート

登録在庫の価格別数量および金額レポートを表示します。
このデータをCSVもしくはテキストデータでエクスポート出来ます。

分類別数量レポート

登録在庫の分類別レポートを表示します。
このデータをCSVもしくはテキストデータでエクスポート出来ます。